住宅村の土地回収が行われると発表がありました。
対象は長期間プレイしていない人です。
【まんまる堂 過去記事へのリンク】
・長時間ゲームをプレイしていないキャラの土地開放が行われるそうです
・長期間プレイしていない人の土地回収について対応方針が発表されました!
最初に発表があったのは去年の3月なのですが
それから1度延期されて現在に至ります。
ついに運命の日がやってくるんですね。
土地回収の対象者
土地回収の対象者は
「その時点からゲームに1年以上ログインしていないアカウント」だそうです。
キャラ毎ではなくアカウント毎なんですね。
どれか1つのキャラでログインしていれば
例えサブキャラはずっと放置であって問題ないようです。
なおログインはキッズタイムであっても有効だとか。
キッズタイムは以下の時間帯です。
月曜日~金曜日:16時~18時
土曜日~日曜日:13時~15時
休止中だけど土地回収はされたくないよという人は
上記の時間帯にわずかな時間だけでもログインしておきましょう。
最後にログインした日時は
冒険者の広場の左側にあるキャラ情報で確認できます。
過去に発表された情報によると
土地回収が行われたキャラには
タダ土地チケットが配られ(ヒルズの場合はレンダーヒルズ招待券)
家具や庭具、着せ替えドールの装備品など
設置品は全て郵送で送られるそうです。
言ってみれば土地が空くだけなので
1丁目1番地みたいなお気に入りの数字だったり
フレンド同士で買い占めていたりでもなければ
あまり気にする必要はないかもしれませんね。
購入の準備
土地回収が行われるということは
同時に新しく土地を購入するチャンスでもあります。
人気のトゥーンタウンに行ってみたら
畑に何も植えられていないなど
長期間ログインされていないっぽい住宅がたくさんありました。
10月1日にはきっと争奪戦が繰り広げられると思うので
人気の土地を購入したい人は今のうちから準備をしておきましょう。
畑やモンスターを回収したりと
引っ越しを行うにはある程度の条件があります。
ちなみにレンダーヒルズも土地回収の対象になります。
登場したのは2016年1月14日なので
かれこれ1年半以上も前のことになるんですね。
現時点で1つもあいている土地がなかったので
こちらも10月1日以降は争奪戦になりそうです。