今日のVジャンプでバージョン4の新職業が判明しました。
※画像は天地雷鳴士のイメージです。
【まんまる堂 過去記事へのリンク】
新職業「天地雷鳴士」などバージョン4の新情報がVジャンプ10月特大号に載っていました!
新職業が登場したらまたレベルを1から上げることになるでしょう。
そこで今から準備できることをまとめてみました。
バージョン4まであと3か月。
コツコツやれば十分に間に合う期間だと思います。
メタキンコイン
レベル上げの定番と言えばメタキンコインの持ち寄りでしょう。
1.すごろくをやってカジノコインを稼ぎ
2.景品のおみくじボックスを大量にあけて
3.福の神コインの持ち寄りでSPふくびき券を集めて
4.SPふくびき券2等でメタキンコインを当てる
このサイクルが一番効率の良いメタキンコインの集め方です。
例え現時点でカジノチケットやコインがなくても
3か月あればある程度集まると思います。
ちなみに天地雷鳴士レベル99に必要なメタキンコインの枚数は
ざっと計算して40枚くらいでした。
【計算方法】
レベル1から99に必要な経験値は
僧侶で約1550万、追加職で約1660万。
おそらく天地雷鳴士は追加職と同じかそれ以上と予想。
メタキンコインの持ち寄りは
超元気玉や料理込みで1周あたり約33万の経験値を獲得。
1660万÷33万=約50
メタキンコインの持ち寄り50周には
メタキンコインが約38枚、メタボスコインが約13枚必要。
メタル迷宮招待券
元気チャージを元気玉やメタル迷宮招待券に変えて
コツコツ貯めておきましょう。
優先度はソロが多い人なら元気玉
メタキンコインの持ち寄りなどパーティを組む人なら超元気玉
どちらも余裕のある人ならメタル迷宮招待券で良いと思います。
メタルチケットやメタル迷宮招待券は
便利ツールのワルぼうルーレットでも手に入ります。
よくやる人はメタルチケットが大量に余っているかも。
そういう時はメタル迷宮ペア招待券に変えるのも良いと思います。
「メタル迷宮招待券1枚+メタルチケット3枚=メタル迷宮ペア招待券1枚」
ただし2人で持ち寄る必要があります。
枚数を揃えたり錬金の準備があったりで色々大変なので
今のうちにペア相手を見つけておくと良いですね。
ルーキーの証
レベル19以下なら獲得経験値が2倍(+100%)になる証です。
占い師の時も装備可能だったので
天地雷鳴士でも装備可能だと思うんですよ。
効果は微々たるものですけどね。
ルーキーの証は昔発売されたスターティングガイドなどの特典アイテムです。
間近なもので言えば
公式ガイドブック Ver1.2.3まとめ編でも手に入るそうです。
発売日は9月7日(木)。
持っていない人はこの機に買ってみるのも良いと思います。
1度手に入れれば万能の証で永久に使えますよ。
エンゼルスライム帽
レベル79以下なら獲得経験値が3倍(+200%)になる頭装備ですが
占い師や踊り子登場時と同じ仕様であれば
おそらく登場初期の天地雷鳴士では装備不可能でしょう。
しかし自分ではなくてもサポなど他人が装備していたら
パーティ全員に効果が発揮されるという特殊な仕様があります。
サポをレベル79で検索すると
エンゼルスライム帽を装備した人が多数見つかりました。
これでフィールドレベル上げや試練の門に行けば
レベル79まで経験値ががっぽりです。
レベル上げ当日はこぞって借りられてしまうと思うので
自分用のサブキャラを準備しておくのも良いでしょう。
その場合、おススメの職業はベストスマイルを覚えたスーパースターです。
サポもスーパースターが一番多く出ていました。