明日のメンテで最強パラメータ調査が行われます。
調査対象は最大HPからおもさまで10種類ですが
中でも攻撃力は人気が高いようで
理論値を宣言している人を何人も見かけましたよ。
僕のフレンドの中にも数人いたので
ステータスと装備を見せてもらいました。
攻撃力理論値のステータス
まずは一般人の攻撃力を見てみましょう。
職業はバトで攻撃力651。
ボス戦を想定した普通の装備です。
3.5後期時点での攻撃力理論値は753でした。
な、なんだってーーー!?(;゚д゚)
まさか僕の攻撃力より100も高いとは。
アクセの錬金効果などが積もり積もってこの差になるのでしょうか。
装備の詳細を見てみました。
攻撃力理論値の装備
・聖大剣アスカロン 攻撃力+27(錬金効果)
・ダークグラス 攻撃力+6(合成効果)
・忠誠のチョーカー 攻撃力+20(合成効果と伝承効果)
・武刃将軍の指輪 攻撃力+2(伝承効果)
・セトのアンク 攻撃力+12(合成効果と伝承効果)
・戦神のベルト 攻撃力+14(戦神効果)
・不思議のカード 攻撃力+8(合成効果)
・パワーチャーム 攻撃力+9(合成効果)
・風虎の道着セット 攻撃力+5(セット効果)
・武神の剛腕 ちから+6
ダークグラスやパワーチャームまで攻撃力の合成効果なんですね。
聖大剣アスカロンの攻撃力理論値は最安値が8000万Gでした。
おまけ
攻撃力理論値のサポ3人です。
3人とも攻撃力が753。
すごいでしょう!
国勢調査の話をしていたらオレもオレもという話になって
3人も同時にサポを借りられることになりました。
ダークキング1に対して渾身斬りのダメージ差。
攻撃力651の僕が854のダメージなのに対して
攻撃力理論値は1027のダメージを叩き出しています。
1.2倍もの差があるとは。
おりゃーーー!!(#゚Д゚)
攻撃力理論値が3人もいればバト4でダークキングも倒せるはず!
と思ったけどさすがに無理でした。
なんかかっこいい写真は撮れました。