3.5後期から邪神の宮殿の一部条件が変更されています。
「戦闘中 配られたどうぐ以外は使用できない。」
難易度はどのくらい変わったのでしょうか。
実際に参加してきました。
3獄
配られた道具は以下の3種類でした。
・せかいじゅの葉 12個
・せかいじゅのしずく 5個
・ようせいの霊薬 4個
思ったよりも多いですね!
2獄も3獄も同じものです。
3獄は武器が両手杖限定です。
回復目的で賢者で参加したのですが
せかいじゅの葉やしずくがたくさんあるので
火力の高い魔法使いが多いほうが良かったかなと思いました。
賢者は火力の低さや詠唱時間の長さが
どうしても気になっちゃうんですよね。
ただし賢者も1人は必要です。
完全ガードは零の洗礼で吹き飛ばしてやりましょう。
2獄
2獄は蘇生役が誰もいませんが
全員のせかいじゅの葉が尽きることはありませんでした。
最後まで蘇生が切れることなく戦えましたよ。
12枚×8人で合計96枚のせかいじゅの葉があります。
邪神の宮殿1戦で行われる蘇生の回数は多くても50回程度なので
道具の数には十分な余裕があると言えるでしょう。
せかいじゅの葉やしずくの使用者が誰もいなくて全滅!
なんてことがなくなったので
以前よりも戦いやすくなったのかなと思います。