モンスターバトルロードのSランクは
とりあえず今まで通りの構成で何とかなっています。
・ドラゴンキッズ:メイン攻撃
・ドラキー:サブ攻撃+まりょくのうた
・キメラ:回復&蘇生役
・サポ:強敵には回復補助+ザコには攻撃補助
やっぱりドラゴンキッズを操作するのが
安定性や討伐速度的にも良い感じですね!
しかし虹バッジの登場で
ドラゴンキッズにも色々なタイプが可能になりました。
どのタイプが一番強いのか調べてみましたよ。
ドラゴンキッズは10回転生+レベル50で
3.5中期に新登場したスキルを習得しています。
炎属性攻撃に特化
スキル:炎属性特技威力+20%
バッジ:炎属性攻撃
バッジ:炎特技+20%
新スキルの炎属性特技威力+20%を生かしてみました。
フレイム金バッジと合わせることで
タイガークローが炎属性になり
おばけキャンドル金バッジと合わせることで
炎属性特技がさらに+20%されます。
この時の攻撃力は656、最大HPは658です。
バイキルト+タイガークローで初撃が約580のダメージ。
敵の炎属性はふつうです。
結論から言うと攻撃特化よりも弱いです。
炎属性が弱点の敵には良いけど
対戦相手は色々変化するので実用性は低いですね。
ブレス攻撃に特化
スキル:ブレス系効果+120%、
スキル:炎属性特技威力+20%
バッジ:ブレス系効果+160%
バッジ:炎特技+20%
スキルで新しくブレス系効果+50と炎特技+20%
やまたのおろち虹バッジで
なんとブレス系効果+100%を習得しました。
なんだかすごく強そうですね!
しかしスキルポイントが足りずに
タイガークローやライガークラッシュとの両立はできません。
最大HPは593と低めです。
煉獄火炎で約2100のダメージ
しゃくねつで約820のダメージです。
煉獄火炎はすごいんですが
50秒のチャージ時間としゃくねつの弱さがネックですね。
範囲攻撃なので雑魚敵一掃には良い感じかも。
テンションとの相性も抜群です。
攻撃力に特化
バッジは全て攻撃力アップと開戦時バイキルトです。
虹バッジはダークネビュラスで
最大HP、攻撃力、守備力アップに加えて
受けるダメージが25軽減されます。
この時の攻撃力は801、最大HPは748です。
3つのタイプの中で耐久力は一番高いです。
バイキルト+タイガークローで約1800のダメージ
ライガークラッシュで約4800のダメージ。
やっぱりこれが一番強いですね!
単体相手の最高火力で敵の数を減らすことで
敵全体から受けるダメージを減らす戦法です。
ちなみにキャットマンマー虹バッジには
ライガークラッシュ強化がありますが
ダークネビュラス虹バッジのほうが気に入っています。
ダークネビュラス虹の場合
(攻撃力797)
タイガークローで初撃540のダメージ
ライガークラッシュで初撃1100のダメージ
キャットマンマー虹の場合
(攻撃力756、ライガークラッシュ強化)
タイガーで初撃520のダメージ
ライガークラッシュで初撃1200のダメージ
たしかにダメージは少し上がっていますが
ライガークラッシュにはチャージ時間がありますもんね。