先日のVジャンプ11月特大号で
スライムジェネラルがスライムベホマズンを呼ぶかもしれないと判明しました。
あの書かれ方であればたぶん間違いないと思うので対策を考えてみました。
スライムベホマズンについて
名前の通りベホマズンを得意としたモンスターです。
最大HP2968、守備力334、特技:ベホマ、ベホマズン、耐性:光属性、弱点:闇属性
(公式ガイドブックより)
攻撃はあまり強くありませんが
そこそこタフで倒すのに時間がかかります。
僕個人的にはサンドバック代わりとして
特技のダメージ調査に使うことが多いので
愛着のあるモンスターです。
ベホマズンを使う条件
スライムベホマズンは名前が黄色になると回復呪文を唱えます。
自身の名前が黄色になった場合でも仲間の名前が黄色になった場合でも同じです。
ということはスライムジェネラルが呼ぶとすれば
名前が黄色になった以降の可能性が高いのかなと予想できますね。
速攻で倒すためには
最初に思いついた対策はベホマズンを使われる前に倒すことです。
いくつかの強力な特技を使って何回で倒せるのか調べてみました。
(※調査で使った特技の極意はセット済みでレベルも5にしてあります。)
(攻撃力627 スライム系+8%)
⇒ 倒すのに3回必要
(攻撃力右542 攻撃力左380 スライム系+8%)
・魔炎の大槌で天下無双
⇒ 倒すのに3回必要
・ドルモーア
⇒ 倒すのに4回必要
連続で出現する可能もあるのであまり有効ではないでしょう。
マホトーンで封じる
出現直後に呪文を封じるのも良いでしょう。
ところがスライムベホマズンは封印が「やや効きにくい」ので
マホトーンの成功率は5割程度でした。
超暴走魔法陣を使って暴走させれば成功率100%になります。
(20回中20回成功)
スライムベホマズンが出現してから超暴走魔法陣を使っても遅いので
魔法使い2人が交互に超暴走魔法陣を維持しておく必要があります。
有効な対策ではあるけどパーティ構成の自由度が狭まるのが欠点です。
おたけびで時間を稼ぐ
出現直後におたけびでスタンさせ、その間に倒してしまう対策です。
おたけびの成功率は宝珠込みで5割程度。
ムチの状態異常成功率+100%も合わせると100%になりました。
(20回中20回成功)
スライムベホマズンは強力な特技を3回使えばだいたい倒せるので
「まず占い師がおたけび ⇒ バト2人が天下無双+占い師の攻撃タロット」
みたいな感じでベホマズンを使われる前に速攻討伐ができそうです。
これはかなり有効そうな気がしますね!
もし特殊なステータスのスライムベホマズンが出現するのであれば
この調査は無駄になってしまうのですが
それでも高い火力は間違いなく重要になるだろうと思います。