すごろくの新マップには出会いの酒場があります。
そこで仲間になる5キャラ全ての性能を調べてみました。
ダークドレアムの倒しやすさがだいぶ違います。
ヒューザ
3ターンに1度仲間全員に会心必中の効果。
5キャラの中でも特に強いです。
戦闘開始時から発動するので
メタルキングやゴールデンスライムも確実に倒せます。
会心必中は多段攻撃なら全段発動するので
キラージャグリングや天下無双との相性も良いです。
セラフィ
毎ターンベホマラーを唱えてくれます。
HPの回復量は45程度です。
これも比較的強い効果ですね。
戦闘開始時に発動するので
移動中は回復する必要がなくなります。
ボス戦ではセラフィのベホマラーを見越して
HP全回復の1歩手前で回復を止めておきましょう。
アンルシア
5ターンに1度勇者の光を使います。
勇者の光は1ターン敵の動きが止まって
さらに与えるダメージが1.5倍になります。
強いには強いのですが
5ターンに1回しか発動しないので
ヒューザやセラフィと比べると少し使いにくい感じですね。
エステラ
3ターンに1度竜気の結晶で受ける全ダメージを0にします。
このタイミングで蘇生や回復の調整を行いましょう。
他の5キャラと比べると少し物足りないかも。
ザンクローネ
2ターンに1度仲間全員のテンションを上げてくれます。
テンションは戦闘が終わっても残り
1段階の次はスーパーハイテンションになります。
これは強いですよ。
ただし多段攻撃の最初にしか乗らないので
魔法使いのメラゾーマや賢者のドルマドンと相性が良いです。
報酬と称号
ダークドレアムを5回倒すと
討伐時にドット風キャラ像を1つ選べました。
称号は1キャラ毎に用意されているので
全部欲しい人はキャラ像の有無に関係なく
全キャラで討伐する必要がありますね。