ついにやりましたよ!
同盟なしのサポでダークドレアムを倒しました!!
大討伐イベント発表の影響です
ダークドレアムはパーティ同盟の代名詞的なボスなんですが
登場したのは今から約2年ほど前です。
当時はレベル上限も今ほど高くはなくて
装備も弱く宝珠もありませんでした。
だったら災厄の王みたいに
同盟を組まずにサポで倒せるはず!
と思い立ったのは結構前なんですが
昨日のダークドレアム大討伐イベント発表で
再び挑戦心に火が付きました。
全滅回数20回以上…
実は昨日から何度も挑戦していました。
前半はどんな構成でもわりと行けるのですが
後半のグランドクロスや魔神の絶技、ばくだん岩呼びが
凶悪すぎてなす術もなく全滅してしまいます。
・即死級のダメージ
⇒ 戦士の真やいばくだき
・煉獄火炎や凍結地獄
⇒ レンのまもりのきり
・暴走ギガデイン
⇒ 道具のマジックバリアや占い師の世界のタロット
・魔人の絶技で味方しにまくり
⇒ 先読みザオラル
・スタンがわりと効く
⇒ 武闘家の一喝や戦士のチャージタックルなど
・状態異常が多すぎ
⇒ 僧侶のキラポン
こんな感じで
欲しい職業がたくさん出てきますが
同盟を組まないので
当然4人までしかパーティに組み込めません。
色々試した結果
「自分がどうぐ使い+サポの戦士2人、僧侶」に
たどり着きました。
倒し方
戦士2人で真やいばくだきを絶対に維持します。
もし外れたらどうぐ使いの自分が武神の護法を使います。
ダークキングでも使われた方法ですね。
真やいばくだきさえ効いていれば
ブレスやギガデイン(暴走除く)
はやぶさ斬りなどの打撃攻撃は耐えられます。
暴走ギガデインはマジックバリアも合わせると耐えられます。
これが結構役立ちました。
バイキルトとマジックバリアだけは維持します。
スクルトやピオリムを使っている暇はほとんどありませんでした。
後半は倍化術からのせかいじゅの葉連発です。
最大HPが全回復した状態で復活するので
僧侶が聖女の守りなどの補助特技を使ってくれる確率があがります。
グランドクロスの巻き添えにならないよう
味方から離れて倍化術を使って待ち
味方がしんだら即座にせかいじゅの葉を使います。
僧侶がしんでしまったら
次のターンに聖なる祈りを使わせるために
せかいじゅの雫を使ってあげます。
後半はとにかく道具のごり押しでした。
岩が降ってきたら素直にあきらめましょう。
我ながらなんという攻略法でしょう/(^o^)\
ダークドレアムは後半になると
行動間隔が縮まるのですが
同盟無しのサポで戦っていると
それが明確に感じられます。
凶悪な特技を連発されるとどうしようもないので
運を天に任せるしか方法は見つかりませんでした。
そしてようやく討伐しました!
もう泣きそうですよ。
氷の領界のラスボスをサポ討伐した時を思い出すほどの強さでした。
討伐タイムは12分50秒でした。
同盟なしのサポでダークドレアムを倒した人は
アストルティア広しと言えどもそうそういないでしょう!