HD-2Dの美しいグラフィックとやりこみ要素が魅力的なRPG『オクトパストラベラー2』は、無料体験版が配信されています。
各プラットフォームで提供されているこの体験版、いったいどこまで遊べるのか気になりますよね?
無料で遊べる体験版とはいえ、ちょっと触っただけで終わりだと味気ないものです。
購入するかどうかの判断材料となる遊びごたえは、この体験版で得られるのでしょうか。
この記事では、『オクトパストラベラー2』の体験版がどこまで遊べるのかを紹介します。
また、体験版で遊んだセーブデータの引継ぎの有無についても解説します。
オクトパストラベラー2の体験版はどこまで遊べる?
まずは『オクトパストラベラー2』の体験版が、どこまで遊べるのかについて解説いたします。
結論から言うと『オクトパストラベラー2』の体験版は、NEW GAME開始から3時間まで遊ぶことが可能です!
主人公は製品版と同じ8人の中から1人を選ぶことができ、3時間以内であればある程度自由に行動できます。
また戦闘や町の探索などのチュートリアルも実装されているので、シリーズ初心者にも安心です。
プレイ時間はセーブデータ画面に記録されている時間で、制限の3時間はここでカウントされます。
ただしイベントや戦闘中に3時間を越えて即終了ということはなく、時間経過後もセーブなどをする猶予があります。
3時間経過後にフィールドの移動などをすることで、体験版プレイ終了です。
セーブデータは1つですが、NEW GAMEから遊びなおせば他のキャラクターでもあらためて3時間プレイできます。
つまり、体験版だけで8人すべての主人公の序盤ストーリーを楽しむことができるのです。
引継ぎはできる?
続いて体験版で遊んだセーブデータは引継ぎできるか、について見ていきましょう。
こちらも結論から言いますと、引継ぎ可能です。
引継ぎのやり方は製品版の起動後、「体験版のセーブデータから始めますか?」とメッセージが出ますので「はい」を選択すればOKです。
選んだ主人公やプレイ速度にもよりますが、3時間あれば各キャラの第一章をクリアできます。
さらに急いでフィールドを回れば、2人目3人目と仲間を加えることも可能です。
体験版で目一杯レベル上げをして、製品版再開時にちょっと楽に冒険するという遊びかたもアリかもしれませんね。
引継ぎについての詳細は『オクトパストラベラー2』公式サイトをご確認ください。
体験版はやるべき?
プレイ可能時間と引継ぎについて解説いたしました『オクトパストラベラー2』の体験版ですが、実際のところ遊んでみる価値はあるのでしょうか?
ズバリお答えさせていただくと、本作を少しでも遊んでみたいと思っている方は遊ぶべきだと思います。
「製品版と同じ主人公をすべて試せるから」というのが、私が体験版をオススメする理由です。
体験版って使用できるキャラが制限されていることが多いですよね?
ですが『オクトパストラベラー2』の体験版は、主人公8人全員の中から選ぶことができます。
個性の違うキャラクターの中から選べますので、自分に合った主人公を吟味することも可能です。
そして3時間という長さは、序盤ストーリーを体験してなお1~2人仲間にできるほどの猶予があります。
またチュートリアルも親切で、シリーズ初心者の私でもとっつきやすい作りになっていました。
一方で前作をプレイした方も「底力」「昼夜の切り替え」など新たな体験ができ、前作からの進化を味わえます。
製品版同様のキャラを選べ、そしてそのプレイ内容を引き継ぐことができる体験版。
本作をプレイするかどうか迷っている方にこそ、ぜひ遊んでいただきたいですね。
オクトパストラベラー2の体験版はどこまで遊べるかのまとめ
ここまで『オクトパストラベラー2』の体験版がどこまで遊べるのか、についてご紹介させていただきました。
ポイントをまとめますと以下の通りです。
・プレイ可能時間はNEW GAME開始から3時間
・製品版へのセーブデータ引継ぎが可能
・選べる主人公と序盤ストーリーは製品版と同じ
・第一章クリア後はある程度自由に探索可能
私は実際、体験版で何人かのキャラを遊んでみました。
その中でも特に、学者オズバルドのシリアスなストーリーに惹かれましたね。
そしてどうしても続きが気なったので、製品版を即購入しました。
「オクトパストラベラー2って評判いいけど、自分に合うかわからないな」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?
きっと好みのキャラクターに出会えると思いますので、体験版をプレイしてみてはいかがでしょうか。
コメント