多くの人が夢中になっているモンハンワイルズですが、プレイヤーの中には既にストーリーをクリアしたという方もいるかもしれませんね。
そんなモンハンシリーズには、マスターランクというハンターランクよりも更に上のランクがあるのをご存じですか?
過去作でも実装されていたマスターランクですが、モンハンワイルズにはいつ頃実装されるのか気になりますよね。
この記事では、モンハンワイルズのマスターランクはいつ実装されるのかについて解説していきたいと思います。
マスターランクはいつから?
■無料タイトルアップデート ロードマップ
夏ごろに「無料タイトルアップデート第2弾」を配信予定です。… pic.twitter.com/B78GZQrEWY
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) March 30, 2025
マスターランク実装についてですが、記事執筆現在は不明となっています。
公式から発表されている今後のアップデート予定の中に、マスターランク実装の記載がないからですね。
恐らくですが、発売されてからすぐにマスターランクを実装しても今作から始めたプレイヤーは追いつけないからではないかと考えられます。
モンハンワイルズはキャラクタークリエイトといった今までにない機能が追加されたことで、モンハンを遊んだことがない新規プレイヤーが多いです。
過去作からずっと遊んでいる人は既にストーリーをクリアしてしまっているかもしれませんが、新規プレイヤーはまだストーリーを進めている最中かもしれません。
過去作から遊んでいるプレイヤーと新規プレイヤーの差を広げない為に、公式はマスターランクをまだ実装しないのかもしれませんね。
記事執筆現在マスターランクの実装はまだ発表されていませんが、実装時期はいつ頃になるのか気になりませんか?
次の項目では、マスターランク実装時期について考察してみたいと思います。
マスターランク実装時期の考察
過去作の配信スケジュールから考察したところ、マスターランク実装は約1年後の2026年の前半あたりではないかと考えられます。
過去作でマスターランクが実装される拡張コンテンツが、大体この時期に発売されていたからですね。
マスターランクが実装されている拡張コンテンツの発売日は、以下の通りとなっています。
拡張コンテンツ名 | 配信日 | 本編発売から何日後 |
モンハンワールドアイスボーン | 2019年9月6日 | 588日(約1年7ヶ月) |
モンハンライズサンブレイク | 2022年6月30日 | 461日(約1年3ヶ月) |
2作とも本編発売後1年以上経過してからの配信となっていますので、モンハンワイルズも同じような時期に配信されることが予想できそうです。
また、拡張コンテンツが配信されるまでは無料アップデートやカプコンコラボなどが配信されていました。
モンハンワイルズでもまずは無料アップデートやカプコンコラボを配信し、1年経った後に拡張コンテンツを配信してマスターランク実装という流れになりそうですね。
ここまでマスターランク実装の期間を考察し予測してみましたが、マスターランク実装まで一体何をやって待てばいいのかと悩む人も中にはいるのではないでしょうか?
次の項目では、マスターランク実装までやれることについて解説していきたいと思います。
マスターランク実装までやれること
マスターランク実装までやれることについてモンハンユーザーの声をネット上で調査したところ、以下のことが挙げられていました。
ユーザーの声で特に多かったのが、アーティア武器の厳選となっています。
これまで通りの仕様ならばマスターランククエストに出てくるモンスターは本編に出てくるモンスターよりも手強くなっているので、戦いに備えてアーティア武器の厳選をする人が多いのかもしれません。
また、人によってはモンスター討伐タイムアタックを始めて更なる高みを目指すという人もいました。
武器や装備を厳選し操作を何度も練習を重ねてタイムアタックに挑み、自分が立てたタイムの壁を乗り越えられた時の達成感は気持ちいい筈です。
公式から用意されているコンテンツは有限なので、自分がモンハンワイルズで極めたいやりこみたいことを見つけてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、モンハンワイルズのマスターランクはいつ実装されるのかについて解説していきました。
まとめますと、以下の通りとなります。
ネット上を見てみると、モンハンワイルズ発売後1ヶ月も経たないうちにやることがなくなってしまったという人を何人か見かけました。
マスターランク実装までまだまだ時間がありそうなので、自分なりに極めたいことだったりやりこみたいことを見つけてみるのが大事なのかもしれません。
マスターランクが実装されるのを待ちながら、ソロやマルチで一狩りいってみましょう!
コメント