魔法の覚醒をプレイしていると、音声が日本語にならないことがありませんか?
魔法の覚醒はメインストーリーがフルボイスで楽しめるところが良いところの一つですよね!
ムービーもふんだんに使われ、キャラクターたちがアニメのように動いて喋るのがとても楽しいポイントです。
しかし、ストーリーを楽しんでいる最中に突然音声が英語になった経験はありませんか?
理由はわからないけど音声が日本語にならないということもあるようです。
魔法の覚醒で日本語にならない理由とその対処法について解説していきます。
魔法の覚醒で日本語にならない原因は?
では早速魔法の覚醒で日本語にならない原因を見ていきましょう。
原因として考えられるのは言語設定が日本語以外になっているか、音声データのダウンロードができていない場合です。
1、2年生のストーリーボイスは全て日本語ボイスに対応しています。
にもかかわらずボイスが英語になってしまう場合、言語設定が日本語以外になっている可能性が高いです。
3年生のストーリーボイスは2023年8月9日のアップデートで一部日本語対応しましたが、全て英語になってしまう場合、音声データのダウンロードができていないのかもしれません。
3年生のストーリーボイスが途中から英語になってしまう場合、日本語ボイス未対応の箇所だと思われますので追加のアップデートを待ちましょう。
次に、言語を日本語に設定する方法を解説します!
日本語にする方法
1、2年生のボイスが日本語にならない場合、言語設定が日本語以外になっていませんか?
言語設定の確認・変更方法は以下の通りですので確認してみましょう。
ゲーム言語はゲーム内で表示される言語、ボイス言語は音声の言語でそれぞれ設定できるようになっています。
どちらも『日本語』を選択すればゲームで表示される言語も、ボイス言語も日本語に変更できますよ。
日本語に設定したのにボイスが日本語にならない場合、音声データのダウンロードができていない可能性もあります。
ボイス設定と同じ画面右端にある『DL』というアイコンから確認ができるので、ついでにチェックすると良いかもしれません。
ダウンロードされていないコンテンツがあったら、Wi-Fi等通信環境の良いところでダウンロードしておきましょう。
3年生は一部のみ日本語ボイス対応済みのため、上記の設定を行なっても日本語ボイス未対応箇所は自動で英語ボイスになります。
そんな未対応箇所の日本語ボイスがいつ実装されるのか気になりますね。
続けて実装時期を予想していきます!
3年生が日本語対応になるのはいつ?
では、3年生が全て日本語対応になるのはいつなのか予想してみますね!
アプデ履歴を遡って予想すると、ボイスの追加実装は前回のアプデから2週間〜1ヶ月後ではないかと思います。
どういうことか、リリースから前回までのアプデ履歴を見てみましょう。
魔法の覚醒アップデート履歴 | (ボイス実装時のみ抜粋) | |
6/27 | リリース | 1年生ボイス |
7/27 | ver0.0.7 | 2年生日本語ボイス実装 |
8/9 | ver0.0.8 | 3年生日本語ボイス一部実装 |
1年生ボイスがついた状態でリリースされてから、2年生ボイスの実装までちょうど1ヶ月ありました。
3年生ボイスが一部実装されるまでには、2年生ボイスの実装から約2週間空いています。
以上のことから3年生ボイスが全て実装されるのは前回のアプデから早くて2週間、遅くとも1ヶ月後には実装されているのではないかと予想しました。
あくまでも予想ですので、外れてもご了承くださいね!
魔法の覚醒で日本語にならない原因のまとめ
今回は魔法の覚醒で音声が日本語にならない原因について解説しましたがいかがでしたか?
ポイントをまとめると以下のようになります。
- 音声が日本語にならないのは言語設定が日本語以外になっているか、音声データのダウンロードができていない場合がある
- 日本語ボイス未対応の部分は自動で英語ボイスになる
- 3年生のボイス実装は前回アプデの2週間から1ヶ月後程度だと予想
プレイしている途中でキャラクターが喋る言語が変わるとびっくりしますよね。
日本語対応済みのボイスが日本語にならない場合、設定を見直してみてください。
お知らせをこまめに確認し、アップデートでボイスが追加されるのを楽しみに待ちましょう!
コメント