デュエプレのガチャで天井するまでにいくら必要なのでしょうか?
デュエプレのガチャで天井までいくと、当てることが難しいシークレットカードを入手できます。
しかし、基本的にデュエプレの天井はガチャをゴールドで回すだけでは到達することができません。
天井には課金が必要になりますが、いくら必要か事前に知っておいたほうが計画的に狙えますのでリスクは最小限に済みますよね?
そこでこの記事では、デュエプレのガチャで天井するための値段について解説していきます。
無課金者必見!
誰でも簡単に出来ます
ガチャで天井までの値段
デュエプレの天井はセレクションポイントを初回は300、それ以降は200貯めることになります。
貯める方法はガチャ扱いであるパックを開封することで、1パックにつき1ポイント貯まりパックごとにセレクションポイントが分けられています。
つまり、天井するためには同じパックを300パック開封することが必要ですね。
1パック開封するためにゲーム内通貨が150ゴールド必要である為、300パック開封するには何と45000ゴールドも必要になってしまうのでかなりキツイでしょう。
45000ゴールド貯めるには長期間パックを開封しない必要があり、デッキが組めなくなってしまうため、現実的ではありません。
課金すると1パック開封するためには200ジェム必要であり、240円で購入できます。
少なくとも72000円課金すればセレクションポイントが貯まり、天井を迎えることが出来るかと思いますが正直誰もこんな金額払いたくありませんよね・・
もっと安く天井を狙う方法はあるのでしょうか?
天井の最安値はいくら?
天井に必要な値段は分かりましたが、デュエプレで天井を狙える最安値はいくらになるのでしょうか?
ゴールドやパックチケットで50パック程度は開封できると考えられるため、残り250パック開封すれば天井まで行けると想定します。
以上の事から、天井までの250パック開封には50000ジェムが必要です。
普通に購入すれば100ジェム120円ですが、デュエプレのジェム購入はジェムの量が多いほど値段がお得になっています。
そのため、最大量の10000ジェムをまとめて購入すれば10000円になり、2000円安くなります。
よって、天井可能だと思われる250パックを開封するのに必要な50000ジェムを購入できる最安値は50000円です。
お得に課金をする方法
天井する最安値は分かりましたが、デュエプレでお得に課金する方法はあるのでしょうか?
前段落で述べたようにジェムは一度に購入する量が多いほどお得になります。
ジェム100個、620個、1200個、2500個、5000個、10000個と段階があるため、自分が必要な量にできるだけ近いものを購入しましょう。
また、ジェムでパックを購入する場合、1日1回100ジェムで購入することができます。
1日1パックずつ購入すれば課金額を半額で抑えることができますが、天井を目指す場合は日数がかかってしまうため、おすすめしません。
そんな無課金者へ無料でガチャをたくさん回すことが出来るウラ技を期間限定で公開中!
非公開になる前に今すぐウラ技をチェックしよう!
利用者が一定数に達した場合、リンクを削除します。
利用者急増中
最短30分で500円分ゲット!
まとめ
この記事ではデュエプレのガチャで天井するための値段についてまとめてきました。
内容をまとめると以下のようになります。
無課金の開封分を含めて、50000円程度課金することで天井することが可能だと思います。
シークレットカードが欲しい方は是非この記事を参考にパックを開封してみてください。
コメント