ドタバタ王子くんには、個性豊かなキャラクターが多く登場します。
戦闘自体はフルオートで進んでいくので、コマンドを選んだりする訳ではありませんがどのキャラクターを編成するかでバトルの流れは大きく変わっていくことでしょう。
そんなドタバタ王子くんにおける最強キャラとは一体誰なのか、気になったことはありませんか?
最強キャラでパーティーを編成できれば、バトルを優位に進められそうですね。
この記事では、ドタバタ王子くんの最強キャラについて解説していきたいと思います。
最強キャラのランキング
筆者が考えるドタバタ王子くんの最強キャラのランキングは、以下の通りとなります。
このランキングはあくまで筆者による考えの元独自に作成したものとなっていますので、皆さんが考えるランキングとは異なっているかもしれません。
あくまで1つの考えとして、見ていただければと思います。
それでは次の項目から、それぞれのキャラクターについて詳しく見ていきましょう!
1位:黒王子
第1位に選ばれたキャラクターである黒王子は、攻撃の火力と範囲の広さがトップレベルなキャラクターです。
スキル1である黒炎の刀は、高い火力の範囲攻撃を与えることが可能となっています。
ドタバタ王子くんのステージ道中の敵は基本複数で向かってきますので、火力の高い範囲攻撃であっという間に道中の敵を倒しボスまで一気に到達することができますよね。
また、スキル1の効果にはボス敵に対しての攻撃ダメージ2倍というものもあります。
ボス敵は道中の敵よりもステータスが高くなっていますので、高い火力で迎え撃つことで撃退も容易いでしょう。
道中の敵にもボス敵にも強く出ることができる黒王子は、最強キャラランキングのトップに相応しいキャラクターといえるでしょう!
2位:赤猫姫
赤猫姫は、攻守共にバランスの良い優れたキャラクターです。
スキル1であるフェイタルクローは、体力を消費するものの攻撃が必ず当たるという敵撃破に適した効果を持っています。
また、スキル2である柔軟な体はHP上限を上げつつ回復でき、更にHPが低いほど回復効果が上がるのでスキル1との相性もバッチリですね。
そしてスキル3であるワイルドカードは、スキル1を発動後に受けるダメージを軽減する為こちらも相性が良いものとなっています。
攻守共にバランス良く優秀でスキル同士の相性も良い赤猫姫は、様々な場面で活躍できそうですね!
3位:吸血姫
3位の吸血姫は、敵に対してスリップダメージを与えられるのが魅力的なキャラクターとなっています。
スキル1であるコウモリ襲撃で付与することが出来る出血という状態異常は、敵に対してスリップダメージを与えるという効果です。
この出血は重ね掛けすることができ、更に解除することができないものとなっています。
スキル3であるハンターと合わせればHPを回復することができる為、相手は体力が削られているのにこちらは体力に余裕が持てる状態を生み出すことができそうですね。
ボス敵といった体力が高い相手や長期戦が予想される戦いに連れて行くと、勝利に貢献してくれることでしょう。
4位:桜姫
桜姫は、味方に対して攻撃力バフを付与できるアタッカーとして活躍できるキャラクターです。
桜姫のスキル1である桜花竜巻とスキル2である桜吹雪は、敵にダメージを与えつつ自分と味方の攻撃力を上げることができる効果となっています。
その為、自身と味方両方の攻撃力を高めることで迫り来る敵を一気になぎ払う活躍が期待できそうですね。
攻撃と強化を同時に出来る桜姫は、スキルにもある桜吹雪のような勢いで敵を倒せることでしょう!
5位:桃太郎
5位の桃太郎は、敵への攻撃とデバフ付与を両立することができるキャラクターとなっています。
スキル1である桃の奇策は相手を攻撃しつつ移動速度と攻撃速度を低下させることができるので、自身は攻撃しつつ相手からの攻撃頻度は下げることができるのです。
また、スキル2である目くらましとスキル3である桃源の力を組み合わせることで敵への攻撃をかわしつつ味方のHPを回復することも可能となっています。
デバフを付与しながら味方のHPを回復し自身は攻撃をしていく様は、お供を束ねる長である桃太郎の名に相応しいといえるでしょう!
ただしスキル2である目くらましを発動させるには、ミラーピエロというバックパックスキルが必要になります。
桃太郎を使って戦う場合、ミラーピエロをしっかりと装備するようにしましょう。
まとめ
今回は、ドタバタ王子くんの最強キャラランキングについて解説していきました。
まとめますと、以下の通りとなります。
ドタバタ王子くんのキャラクターガチャは、プレイを続けていくことでチケットを貯められるので引きやすいなと筆者は感じました。
実際に筆者も何回かガチャを引けており、多くのキャラクターを仲間にすることができています。
運良くこのランキングに登場したキャラクターを引けた時は、是非育成をして様々なステージに挑んでみてくださいね!
コメント