【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

アーマードコア6でPS4とPS5の違いは?クロスプレイはできる?

アーマードコア6でPS4とPS5の違いは?のアイキャッチ画像PlayStation
ハマるゲームアプリを厳選公開中!  今の流行りがすぐに分かるので、新規ユーザー限定キャンペーンが終わる前にすぐにチェックしよう!

ジャンル別で公開中

>無料ゲームアプリランキングを見る 

無料配布でガチャ回し放題アプリも!

2023年8月23日発売の『アーマードコア6』は発売前である記事作成時点で既に世界中で期待が高まっています。

『アーマードコア6』は複数のプラットフォームで遊ぶことができ、そのうちソニーハードではPS4とPS5でプレイ可能です。

異なるハードで展開される本作品は、それぞれハードでプレイした際に何か違いがあるのでしょうか?

本記事では『アーマードコア6』について、PS4とPS5とで違いがあるのか?クロスプレイは可能なのかについて解説いたします。

まずは『アーマードコア6』でPS4とPS5の違いはあるのかみていきたいと思います。

アーマードコア6でPS4とPS5の違いは?


早速『アーマードコア6』でPS4とPS5の違いについて解説します。

結論から申しますと記事作成時点ではまだ発売前のため予想という形となりますが、ゲームモードなどの内容に差異はなく、違いはハードに準拠する性能差となります。

過去の作品でも複数のハードで展開していますが、ゲームの内容が異なることは無かったので今回もそのようなことは無いと予想されます。

購入面ではPS4のソフトを購入した方は、追加費用無くPS5ダウンロード版へのアップグレードが可能になっていますので途中でハードを変えても再度購入しなくて良い配慮がなされています。

ただし注意点としてセーブデータは、PS4とPS5で共用してプレイすることはできません。

では、ハード面でPS4とPS5とで違いが出てくるのはどういった点でしょうか。

続いてそれぞれのハードの特徴についてみていきましょう。

それぞれの特徴

続いてはPS4とPS5の特徴について見ていきましょう。

PS4とPS5をハードの性能で比較した際、ロード時間とグラフィックに関して違いが出てきますので、それぞれどのような違いがあるのか詳しく解説していきたいと思います。

ロード時間

まず、PS4とPS5のロード時間の違いについて見ていきましょう。

結論としてSSDが搭載されたPS5は、PS4より処理能力が圧倒的に高く待機時間が大幅に短くなっています。

PS4とPS5の大きな違いは記憶装置にSSDが搭載されているところですね。

SSDが搭載されていることにより、PS4とPS5の両方で展開しているソフトのうち、PS5のロード時間はPS4よりも約19倍も速くなっているという結果もあります。

できる限り待つ時間を減らしたいという人はPS5でサクサクプレイすることをおすすめしますよ。

続いてグラフィック面についてみていきましょう。

グラフィック

続いてグラフィック面について解説したいと思います。

結論としてはPS4とPS5とでは画素数で4倍の差があるんです

数字だけ見てもかなり違いがあると感じられることでしょう。

ただし注意点としてハード機器ではなく、映像を写すテレビやモニターも対応したスペックのあるものに揃える必要があります

PS4はフルHD、PS5は4Kをターゲットにしており画素数にして4倍の違いがありますので、例えばPS5を使用してもモニターが4Kに対応していなければ宝の持ち腐れとなってしまうんです。

ですのでテレビやモニターが4K対応でない方は無理にPS5に変えるのではなく、PS4でプレイしても十分楽しめると思いますよ。

続いては、クロスプレイはできるのかみていきましょう。

クロスプレイはできる?

それではクロスプレイはできるのか解説していきますね。

結論、同系列のハードでのみ可能となります

アーマーアドコア6はPS系、Xbox系、PCに展開しておりそれぞれのハード系列毎にオンラインプレイが可能なので、PS4とPS5であればクロスプレイが可能です

しかし例えばPCとPS5のユーザー間では遊ぶことが出来ませんので、どうしても一緒にプレイしたい場合はハードを揃える必要もあります。

今後アップデートなどでハードの垣根を越えてプレイできることを期待しましょう。

それではまとめにいきましょう。

アーマードコア6でPS4とPS5の違いのまとめ

この記事ではアーマードコア6でPS4とPS5とで違いがあるのか?クロスプレイは可能なのかについて解説してきました。

今回の内容をまとめると以下の通りになります。

  • PS4とPS5でゲームモードなどの内容に差異は無い
  • PS5はPS4より処理能力が圧倒的に高く待機時間も短い
  • PS4とPS5とで画素数では4倍の差がある
  • クロスプレイは同系列のハードでのみ可能

ゲームの内容に差はないため、無理に新しくハードを購入する必要がないのも今作の良いところかと思います。

ただ、プレイする環境によっては快適さに大きな違いが生まれてしまいますので、どうしても快適に遊びたい方はモニター含め、環境を揃えなおすことも視野にいれていいかもしれませんね。

また、予約特典もありますので、興味のある方は早めに予約しておきましょう。

【中毒者続出中】2023年最新版!絶対にハマるアプリゲームをジャンル別で紹介!
新しいゲームアプリを始めたい方や、今おすすめのアプリを探す時間が無い方必見! 中毒性の高いハマるゲームアプリを美少女系やイケメン系、セクシー系などジャンル別でご紹介! 新たな刺激をお求めの方は今すぐチェックしよう!
PlayStationアーマードコア6
まんまる堂

コメント