今回はディアブロ4がSteamで出ない理由は?PCで遊ぶ方法はあるのか解説します。
ディアブロ4が発売されてから記事作成時点で2ヶ月近く経ちましたが、Steamでは発売されていません。
なぜSteamで発売されないのか疑問に思ったことは無いでしょうか?
またSteamで発売されないのなら、PCで遊ぶことはできないのかと思った人もいるでしょう。
それらについて調べましたので、まずはディアブロ4がSteamで出ない理由を解説します。
ディアブロ4がSteamで出ない理由は?
ディアブロ4がSteamで出ない理由は何でしょうか?
それはディアブロ4を開発したBlizzard Entertainmentに理由があります。
Blizzard Entertainmentではディアブロシリーズからオーバーウォッチなど有名ゲームを開発していますが、どれもSteamで発売されたことがありません。
これにはBlizzard Entertainment独自のプラットフォームBattle.netがあるため、わざわざ他のプラットフォームであるSteamで発売しないことが理由かと思われます。
そのため今後もSteamで発売される可能性は低いです。
次ではSteamで発売されないのならPCで遊べないのか解説します。
PCで遊ぶ方法はある?
何を…勘違い…したのか…
steamで…
ディアブロ4…発売…してないじゃん
もう…ダメだ…。
一万円…俺の……イチマンエン
踏んだり…蹴ったりの…1日じゃけぇ…😨 pic.twitter.com/mgPU47XDBM
— カズ@クロネコGAMES (@YouTube2525kazu) June 6, 2023
それではディアブロ4はPCで遊べるのでしょうか?
結論としてPCで遊ぶことはできます。
それは「ディアブロ4がSteamででない理由は?」でもあった通り、Blizzard EntertainmentはBattle.netというプラットフォームを運営していますので、これを使用すればPCでも遊ぶことが出来ます。
そのため、PCしか持っていない方でもディアブロ4をプレイすることが出来ますので安心して下さい!
そんなPCでディアブロ4を遊ぶ方法について細かく知りたい方も多いと思いますので、次ではその具体的な手順を説明してきます。
PC版のダウンロード手順
それではPC版のダウンロード手順を説明します。
手順は以下の通りです。
- Battle.netをダウンロード
- Battle.netアカウントを作成してログイン
- ディアブロ4を購入してダウンロード
Blizzard Entertainmentのサイト右上の画像の赤枠で囲ってある「Battle.netをダウンロード」をクリックするとダウンロードが開始されます。
ダウンロード完了後、アカウントを作成してログインすれば、後はディアブロ4を購入するだけです。
Steamをダウンロードしたことある人なら簡単にBattle.netをダウンロードできるでしょう。
ディアブロ4以外にもメジャータイトルが何作かありますので、そちらをチェックしてみてもいいですね!
過去作のシリーズはできないことが多いのですが、ディアブロシリーズは今でもPCでできるのが魅力的でもあります。
ディアブロ4がSteamで出ない理由のまとめ
今回はディアブロ4がSteamで出ない理由は?PCで遊ぶ方法はあるのか解説しました。
内容は以下の通りです。
それにしてもディアブロ4がSteamで発売される可能性が低いのは意外でした。
しかし解説してきたとおり、SteamではありませんがPCで遊ぶことは可能ですので安心してください!
PCで遊ぶためにBattle.netをダウンロードしないといけないのは少し面倒そうですが、ディアブロ4以外のゲームも面白いものばかりですので、これを機にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
コメント