コンビマンションはつまらない?ゲーム性や口コミをネタバレ解説

コンビマンションのアイキャッチ画像スマホアプリ

本記事では、コンビマンションはつまらないのか?についてまとめています。

たくさんあるスマホゲームの中でも、こちらのコンビマンションのCMは見たことがある方も多いのではないでしょうか?

おばあさんが警察に連れていかれてしまう内容はショッキングで印象に残りますよね。

CMは面白そうだけど実際のゲームの中身は本当に面白いの?と思っている方向けに、ンビマンションはつまらないのか、そのゲーム性や口コミを交えて解説していきます!

コンビマンションはつまらない?

まず、コンビマンションがつまらないと言われている理由をまとめてみました。

つまらないと言われる要因としては3つほどあるようです。

  • アイテムを集めるのが大変
  • パズルボードもインベントリーも段々スペースがなくなってしまい、アイテムが作成できなくなる
  • 難易度が急に上がり、ストーリーが先に進められない

ステージが進むにつれ難易度が上がるのはゲームではお決まりですが、難しすぎて進められないとやる気がなくなってしまいますよね。

パズルボード、インベントリーのスペース問題は私自身も苦戦しているポイントです。

では、実際のゲーム性はどうなのでしょうか。

コンビマンションのゲーム性について

コンビマンションは、マージパズルでアイテムを作成し、そのアイテムで各エリアをリフォームをしていくゲームです。

コンビマンションはストーリー性、パズル要素、箱庭要素が融合したゲームとなっています。

順番にみていきましょう。

コンビマンションのストーリー性

このゲームは、パズルゲームでありながらミステリアスなストーリー展開が特徴です。

中心人物は祖母のウルスラと孫のマディーで、オープニングはウルスラが警察に逮捕されるという衝撃の始まり。

ストーリーは逮捕されたときから過去にさかのぼります。

ウルスラは一族のものである大きな屋敷を所有していますが、税金の滞納とあまりにも整備がされていない屋敷の状態から屋敷が差し押さえになるとの通達が。

そこでマディーは一族の屋敷を守るため、屋敷の整備を買って出ます。

屋敷には一族が長年隠してきた秘密が眠っており、整備が進むにつれてその秘密が明らかになっていく…という流れです。

パズル要素

コンビマンションのパズルボード画面

コンビマンションはマージパズルでアイテムを作り、屋敷をリフォームしていくのがメイン要素となります。

マージパズルとは同じ種類のアイテムを合成し、新たなアイテムを作り出すパズルのことです。

アイテム種類も多く、必要なアイテムを作れるまで何度も合成を繰り返す必要がありますが、シンプルな内容ゆえにあまりゲームをしない人でも簡単にプレイできます。

また、リフォーム箇所によって必要なアイテムが変わったり、アイテムを合成する画面のパズルボードやインベントリーがすぐいっぱいになってしまったりします。

単純作業だけでなく、考えてプレイする必要がある点も魅力のひとつですね。

箱庭要素

コンビマンションのステージ(屋敷)の画面

パズルを進めて必要なアイテムが作成できると、屋敷のリフォームができるようになります。

この屋敷を片付けていく過程がすっきりして気持ち良い!という声もあるようです。

また、ストーリーを進めていくとリフォームできる箇所が広がり屋敷だけでなく小さな島などでもプレイできるようになるので、飽きずに進められそうですね。

ネットの意見

コンビマンションをプレイしている人の声をまとめると、以下のとおりでした。

  • 広告からアプリをインストールした人もハマるゲーム
  • アイテムの整理には工夫が必要だが、そこも含めステージをクリアしていくのが面白い
  • 一定のステージまでいくと先に進むのが大変

アイテム整理も楽しめる要素のひとつですが、やはり一定のステージまでいくと先に進むのが難しくなるとの声がありました。

コンビマンションはアイテムを取得するのに決められた時間待つ必要がありますが、時間が経てばアイテムは作れますし、課金をしなくてはいけないほどではありません。

私自身も広告からインストールして初めたのですが課金は一度もしたことがありませんし、十分楽しめています。

ある意味スキマ時間にプレイするのにぴったりなゲームともいえますね。

コンビマンションはつまらないのかのまとめ

今回はコンビマンションはつまらないのかについてまとめました。

内容を振り返ると、以下のとおりです。

  • アイテムを集める大変さや後半ステージがなかなか進まない難しさはある
  • コンビマンションはストーリーを進める楽しさ、パズル要素、箱庭要素が融合したゲーム
  • 広告を見てインストールした人でも楽しめる内容になっている
  • アイテム作成時に時間経過を待つ必要があるが、スキマ時間にプレイする感覚で楽しめる

コンビマンションはストーリーとパズルの両側面から楽しめるゲームです。

操作のシンプルさや課金をしなくても十分楽しめる点から、普段ゲームをしない人やお子様も気軽にプレイできる内容となっています。

インストールしてみようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

コメント