【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

【ちいぽけ】PCでプレイはできない?やり方について解説

スマホアプリ

大人気漫画であるちいかわを題材として、配信されたスマホゲームであるちいかわぽけっと(以下ちいぽけ)

ちいかわやハチワレなど様々なキャラクターを集めて討伐したり、アイテムを設置してキャラクターの動きを楽しんだりと遊び方は様々です。

そんなちいぽけですが、PCで遊んでみたいと思ったことはないでしょうか?

ちいかわ達の可愛い動きを、PCという大画面で眺めて楽しみたいですよね。

この記事では、ちいぽけをPCで遊ぶやり方について解説していきたいと思います。

ちいぽけのPCのやり方

ちいぽけをPCで遊ぶやり方を調査した結果、Androidエミュレータを使用することで遊べることが分かりました。

Androidエミュレータを使用することにより、ちいぽけ以外のゲームをPCで遊ぶことが出来ますよ。

しかしAndroidエミュレータという言葉を聞いた事がない人にとっては、エミュレータに対して何か違法性や危険性があるのではと心配する人もいるのではないでしょうか。

ですが、Androidエミュレータはスマホで遊ぶ時と同じようにアプリストアを通してゲームをダウンロードするので違法性はないと考えられます。

また、Androidエミュレータは定期的にアップデートをしているので危険性は低いでしょう。

もし仮に何か問題が起きた場合、公式サイトから問い合わせすることでサポートを受けることが出来るので安心ですね。

以上のことを踏まえて、Androidエミュレータには違法性と危険性はほぼ無いといえるでしょう。

Androidエミュレータに対しての不安が拭えた所で、実際に使ってみたいという気持ちが出てきたのではないでしょうか。

次の項目では、エミュレータの使い方について解説していきたいと思います。

エミュレータの使い方

Androidエミュレータには様々な種類がありますが、今回は筆者がおすすめするエミュレータであるLDPLAYERを用いたやり方について解説していきたいと思います。

エミュレータでちいぽけを遊ぶまでのやり方については、以下の通りとなります。

  1. 公式サイトにアクセスし、LDPLAYERをインストールする
  2. インストールしたLDPLAYERを起動し、Googleplayストアにログイン
  3. Googleplayストアから、ちいぽけをインストール

この手順に沿って行うことで、ちいぽけをエミュレータでプレイすることができますよ。

それでは、次の項目からこの手順について詳しく見ていきましょう。

LDPLAYERのインストール

LDPLAYERのセットアップファイルをダウンロードするボタンが表示されている画面

まずは公式サイトにアクセスし、以下の手順に沿ってPCにLDPLAYERをインストールしてください。

  1. LDPLAYER公式サイトのトップ画面に配置されている「Download LDPLAYER9」と書かれたボタンをクリックし、セットアップファイルをダウンロードする
  2. セットアップファイルをダウンロード後、ファイルを開きPCへのインストール処理を開始する
  3. インストール処理が終わるまで待ち、画面に「起動」と書かれたボタンが表示されたらLDPLAYERのインストール完了

トップ画面からダウンロードできるものが1番最新のバージョンですので、トップ画面のボタンからダウンロードするのがおすすめです。

また、セットアップファイルを起動した後のインストール処理は画面の指示に従い進んでいくだけなのでそこまで難しい操作を求められることはありません。

もしLDPLAYERのインストール処理が途中で止まってしまった場合、PCに導入しているセキュリティソフトが処理を妨げている可能性が考えられます。

一度セキュリティソフトをオフにして、再度インストール処理を進めることで解決することがありますので試してみてください。

Googleplayストアにログイン

LDPLAYERをPCにインストールしたら、次はGoogleplayストアにログインしましょう。

エミュレータでちいぽけを遊ぶには、Googleplayストアを経由してインストールする必要があるからですね。

Googleplayストアは、LDPLAYERホーム画面にある「SystemApps」と書かれたフォルダの中にあります。

クリックするとGoogleplayストアへのログインを求められますので、自身が持つGoogleアカウント情報を入力しログインしましょう。

Googleアカウントを持っていない場合でも「アカウントを作成」から作成することはできますが、予めアカウントを作っておくとログインがスムーズに行えますよ。

Googleplayストアへのログインはスマホと同じ流れですので、LDPLAYERのインストール同様そこまで難しくはない筈です。

ちいぽけのインストール

Googleplayストアにあるちいかわぽけっとのストア画面

Googleplayストアにログインしたら、ちいぽけをインストールしましょう。

ストアの検索窓に「ちいぽけ」と入力し検索すると、検索結果にちいぽけの正式名称である「ちいかわぽけっと」が表示されるのでクリックしてください。

クリックすることでストア画面に移動しますので「インストール」と書かれたボタンをクリックすることで、インストールが開始されます。

インストール時に支払い方法について聞かれるウィンドウが表示されますが、設定をしなくてもインストール出来ますので左下にあるスキップボタンをクリックしてください。

しばらく待ち「プレイ」というボタンが表示されたら、ちいぽけのインストールは完了です。

クリックして、PCでちいぽけを楽しみましょう!

PCでのプレイもできるようになったちいぽけですが、時々動作しなくなるという問題が発生することもあるようです。

次の項目では、ちいぽけが動作しない時どうしたらいいのかについて解説していきたいと思います。

動作しない時

ちいかわぽけっとで、通信エラーが発生した旨を知らせるメッセージウィンドウ

ちいぽけが動作しない場合、自身のPCが快適に動くスペックを満たしていない可能性があります。

スマホでちいぽけを遊ぶ時も端末スペックが満たないと動作しない事があるように、PCでも快適に動くスペックを満たしていないと動作しない事があるからですね。

ちいぽけをPCで快適に遊ぶ為には、LDPLAYER公式サイトに記載されている以下の推奨スペックを満たす必要があります。

  • CPU: Intel i5 10500 以上
  • メモリ: 16GB以上
  • ディスク容量:100GB
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 以上

もしちいぽけの動作が止まることが多々ある場合、自身のPCスペックがこの推奨スペックになっているか確認してみてください。

推奨スペックを満たすPCは、10万円台で購入できるゲーミングPCが満たしている可能性があります。

ゲーミングPCでプレイすることでちいぽけ以外のゲームも快適に遊ぶことができるので、あまりにも動作しない場合ゲーミングPCを購入することを検討するのもいいかもしれませんね。

まとめ

今回は、ちいぽけをPCで遊ぶやり方について解説していきました。

まとめますと、以下の通りとなります。

  • ちいぽけをPCで遊ぶやり方として、Androidエミュレータを使うという方法がある
  • AndroidエミュレータをPCにインストールした後は、スマホで遊ぶ時と同じ方法でちいぽけをストアからインストールすれば遊ぶことができる
  • ちいぽけが動作しない場合、自身のPCスペックを確認することが大事

ちいぽけは広告を見ることが多いゲームですので、スマホでプレイしていると端末の電池やデータ使用量を消費し続ける可能性が高いです。

PCでのプレイなら電池残量やデータ使用量を気にしなくて良いので、ちいぽけのプレイが快適になるかもしれませんね。

皆さんも、PCでちいぽけをプレイして討伐や草むしりなどに勤しみましょう!

コメント