今回の記事では、ブラウンダスト2でのリセマラの終了ラインについて解説していきます。
2023年6月22日、NEOWIZからリリースされたばかりのブラウンダスト2。
カセットというシステムによってマルチバースの世界感を体験できるRPGゲームとなっています。
ブラウンダスト2はキャラクターコスチュームや専用装備によって、性能が変わるのが特徴的なゲーム。
リセマラで最初から強いキャラクターや衣装をゲットしたいけれど、どんなキャラが強いのか、どこまでやればいいのかわからない…といった方も多いのでは?
この記事ではブラウンダスト2でのリセマラの終了ラインと引き直しガチャ、当たりキャラについて解説していきます。
ブラウンダスト2でリセマラの終了ラインは?
早速、ブラウンダスト2でのリセマラの終了ラインについて解説していきます。
リセマラの終了ラインは、お目当ての☆5キャラコスチューム+UR専用装備orSR専用装備の獲得です。
リセマラを有利に進めて序盤からコスチュームと専用装備をゲットできれば、バトルが効率的に進められますよね。
ただラテルやユースティアなど一部のキャラについては、仲間になった時点で☆5コスチュームをゲットすることがあり、無理に狙う必要はないため、注意が必要です。
また上記のように別途コスチュームをゲットできているのであれば、期間限定キャンペーン中にピックアップキャラをゲットした時点で終了してもいいでしょう。
キャンペーン中にピックアップキャラを引くなどのミッションを達成すれば、ガチャチケットを10枚獲得できるため、ガチャもお得にできます。
ピックアップキャラ入手のためにリセマラをしてもよさそうですね!
それでは次に、ブラウンダスト2のリセマラのやり方について解説していきます!
リセマラのやり方
ではブラウンダスト2のリセマラのやり方を見ていきましょう!
リセマラのやり方は以下の通りです。
- ブラウンダスト2をダウンロードしゲストアカウントでスタート!
- 引き直しガチャを引く。(※結果を保留にすると後で引き直しも可能)
- ストーリー『ハローエリーン』をクリア
- メールが解放されるので報酬を受け取り、通常ガチャを引けるだけ引く。
- 通常ガチャで☆5キャラが出なかった場合は「その他」→「アカウント連携」→「ログアウト」から再度ゲストアカウントでスタート
→ 5. のガチャで狙った☆5キャラが出たらリセマラ終了!
この1回のリセマラの所要時間は30分ほどで、入手できる報酬で通常ガチャを20回以上引くことができます。
ここで注意なのは、ゲームを始める際はゲストアカウントでプレイすること!
ゲストアカウントでログインしないと、ログアウト後にデータが初期化されず、リセマラできなくなってしまいます。
また通常ガチャを引くにあたり、引き直しガチャというシステムがありますが、この引き直しガチャの結果を確定しないと通常ガチャを引くことができません。
引き直しガチャにこだわりすぎると通常ガチャを引くまでにかなり時間がかかってしまうため、ある程度の妥協も必要かもしれませんね。
それではリセマラ中に出てくる引き直しガチャとは何なのか、解説していきます!
引き直しガチャについて
リセマラ中に引ける引き直しガチャとは一体何なのでしょうか?
これはチュートリアル内でガチャを引いて狙っているものが出ない場合、狙ったコスチュームや装備が出るまで何度もガチャを引き直すことができるシステムです。
排出されるのはコスチュームとキャラ専用装備で、入手していないキャラのコスチュームをゲットすると、キャラも同時に獲得できます。
引き直しガチャの概要は以下になります。
- 一部の☆5コスチュームが確定で1体(※☆5コスチューム2体以上は出ない)
- ☆5キャラのSR専用装備が確定で1個
- ☆5専用装備はSRランクのみ排出される
- 結果を確定するまで何回でも引き直せる!
ブラウンダスト2では、ガチャで排出される専用装備は、専用キャラを持っていないと使う事ができません。
バトル中に専用武器ありとなしではステータスに大きな差がつきます。
ですのでこの引き直しガチャでは、お目当て☆5キャラ+その☆5キャラのSR専用装備で確定する事をお勧めします!
ではここで持っていて間違いない、SSランクの当たりキャラを紹介していきましょう!
セリア/ 闇属性
専用装備:テラ・コンシーラー/コスチューム:呪いの星
セリアはスキップで中心の敵から最大9マスに7回もの広範囲魔法ダメージを与えられる便利なスキルを持っています!
またトップクラスのチェイン稼ぎと、狩猟場周回にも使いやすいキャラクターです。
アレック/ 火属性
専用装備:プレデター/コスチューム:破壊の星
アレックは物理固定ダメージが高いので敵HPを大幅に削ってくれます。
更にコスチューム破壊の星装備で攻撃力の物理200%のダメージを与えられるので、強力な物理アタッカーになってくれますよ!
レクリス/ 風属性
専用装備:ソウル・カテナ/コスチューム:殺人人形
レクリスは耐久性に優れたタンクキャラ。
ストーリー攻略にはタンクキャラがほぼ必須となってきますが、引き直しガチャを逃すと優秀なタンクキャラを入手できる機会が限られてしまいます。
序盤からタンクキャラの育成を図ってレクリスをゲットするのも狙い目です!
狙い目ガチャ
ラテル(火属性・Aランク)やユースティア(光属性・Aランク)はストーリーを進行させるとすぐ仲間になるため、ラテルorユースティアの専用装備+他の☆5キャラでガチャを確定させてもいいでしょう。
上記の2人のようにストーリー上でゲットできるような同じキャラを入手した場合は限界突破素材になり、より強いキャラへと育成できます。
ですが序盤からストーリーを進める上ではたくさんの種類のコスチュームや装備を持っていた方が効率的にストーリーを進められます!
ブラウンダスト2でリセマラの終了ラインのまとめ
今回は、ブラウンダスト2でのリセマラ終了ラインと引き直しガチャについて解説していきました。
今回の内容をまとめると以下になります。
リセマラをすることで最初から強いキャラクターや装備をゲットすれば序盤のバトル効率が非常に上がるのは確かです。
最初から狙っていたキャラクターと一緒にバトルできるのであれば、ゲームが楽しみになりますよね!
通常ガチャで狙った☆5コスチュームと専用装備をセットで出すのは至難の業ですが、引き直しガチャで何度でも選定できる救済措置があるので、キャラクターやコスチュームの選定がしやすい仕組みになっているのではないでしょうか。
リセマラを極めて最初から効率的に戦いたい!という方も、リセマラする余裕はないけれど引き直しガチャでキャラの選定はしたい!という方も、大いにガチャを使ってお気に入りのキャラクターや専用装備をゲットしちゃいましょう!
コメント