エピックMMORPG『アーサーの伝説-Excalibur-』(以下アーサーの伝説)が3月21日に配信が決まりました。
MMORPGとして注目を集める本作ですが、事前登録者数も20万人を超え話題沸騰中であることが分かりますね。
スマホゲームと言えばリセマラは切っても切れない手法ですが、アーサーの伝説ではリセマラを行った際当たりとなるのは何か気になりますよね?
そこで今回はアーサーの伝説のリセマラの当たりや終了ラインの目安などについて触れていこうと思います。
アーサーの伝説のリセマラ当たりランキング
アーサーの伝説のリセマラ当たりキャラについて見ていきましょう。
大当たりキャラ
- ランスロット
- ラブリーネコ
- エリーニュス
- パーシヴァル
大当たりキャラは最高レアのSSRとなります。
リリース時は上記4体しかおりませんので、このどれかが出た時点で大当たり枠となります。
今後SSRは増えていくことが予想されますので、ランキングは変動するでしょう。
当たりキャラ
- アルフ
- ベチアナ
- カーモンド
- オスト
当たりキャラはSRのキャラとなります。
こちらは純粋にレアリティが2番目に高いので、相応のスキル等がついている感じですね。
こちらもSSRと同様にリリース時は4体のキャラしかおりませんので、今後新キャラが出た場合は現状のキャラより強い可能性はあるでしょう。
リセマラのやり方
リセマラのやり方について見ていきましょう。
- クラスやキャラメイキング、名前などを決める
- チュートリアルをクリア
- ホーム画面にある受信箱から事前登録報酬のガチャチケットを受け取る
- 使い魔ガチャを引く(キャラ専用ガチャ)
- 当たりが出なければタイトル画面に戻り、右下にあるアカウント→アカ削除で再度スタート
所要時間
リセマラにおける所要時間はおよそ30分となります。
ムービーなどストーリーはスキップ機能が実装されておりますので、初回のみ見る形で問題無いですね。
なるべく高速周回をする為にも時短できる要素はフル活用して進めていきましょう。
リセマラはやるべき?
アーサーの伝説はリセマラにかかる所要時間がとても長いです。
さらにガチャ確率もそこまで高めに設定されていない為、リセマラはしないでゲームをスタートをするのも一つの手ですね。
しかしSSRの性能はSRと比べ物にならない程強いので、リセマラをして得られた成果は大きいので時間を掛けてでもSSRが欲しい!という方は上記手順で進めるのがいいでしょう。
終了ラインは?
リセマラの終了ラインについてですが、こちらはSSRが1体以上ゲット出来れば終了してもいいかと思います。
SSRの排出確率は0.07%0.08%となっておりますので、そもそも入手できる頻度がかなり低いです。
しかもリセマラ時引けるガチャの回数は10回とかなり少ないので、ここに照準を当ててリセマラをした場合、かなりの時間を要してしまうでしょう。
その為SRを2体以上入手出来たらゲームスタートしてもいいレベルですので、どこまでリセマラをするか?ライン引きが重要になるかもしれませんね。
アーサーの伝説のリセマラ当たりランキングのまとめ
今回はアーサーの伝説のリセマラ当たりキャラについてまとめてきました。
記事の内容のおさらいです。
- リセマラの当たりはSSRのキャラ
- リセマラの所要時間はおよそ30分
- 終了ラインはSR2体以上が妥当
- リセマラは必須ではないが、やるならライン引きが必要
台湾版ではすでにリリースがされているようですが、圧倒的なグラフィックとカスタマイズ要素のあるアバターなど自分好みのゲームに仕上げて楽しめるのがいいですね!
魅力的なキャラも多いので、筆者のしばらくアーサーの伝説をやりこんで新しい要素や発見を発掘しながら楽しんでいきたいと思います!
リリース後はサーバー問題でゲームが進行できないなどトラブルが多くプチ炎上気味でしたが、今後の運営の手腕に注目が集まります!
コメント