【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

アーマードコア6でバトルログの報酬は何?受け取り方法を解説

アーマードコア6でバトルログの報酬は何?のアイキャッチ画像PlayStation
ハマるゲームアプリを厳選公開中!  今の流行りがすぐに分かるので、新規ユーザー限定キャンペーンが終わる前にすぐにチェックしよう!

ジャンル別で公開中

>無料ゲームアプリランキングを見る 

無料配布でガチャ回し放題アプリも!

『アーマードコア6』ではバトルログを集め、ハンターランクを上げていくことができます。

チャプター1のミッション「グリッド135掃討」をクリアすると「ログハント」に招待されバトルログを入手できるようになり、ハンターランクが上がっていくことで報酬をもらえることはご存知ですか?

苦労して集めるバトルログの報酬は何なのか気になりませんか?知りたいですよね

そこで本記事では、アーマードコア6でバトルログの報酬は何なのか、受け取り方法を解説します。

まずは、『アーマードコア6』でバトルログの報酬は何なのかみてみましょう。

アーマードコア6でバトルログの報酬は何?

中から光があふれる宝箱のイラスト

早速『アーマードコア6』でバトルログの報酬は何なのか解説します。

結論、バトルログの報酬はパーツです

バトルログを集めていくと自身のハンターランクが上がっていき、ランク毎にパーツの報酬がもらえます。

どのような報酬があるのか一覧表にまとめましたので参考にして下さい。

ハンタークラスパーツ部位パーツ名
クラス104-101 MIND ALPHA
クラス244-141 JVLN ALPHA右手武器
クラス306-041 MIND ALPHA
クラス445-091 JVLN BETA左手武器
クラス507-061 MIND ALPHAコア
クラス644-143 HMMR左手武器
クラス706-042 MIND BETA脚部
クラス845-091 ORBT両肩武器
クラス9IB-C03G:NGI 000ジェネレータ
クラス1020-081 MIND ALPHA頭部
クラス11IB-C03F:WLT 001FCS
クラス1244-142 KRSV(カラサワ)両腕武器
クラス13IB-C03B:NGI 001ブースタ
クラス1420-082 MIND BETA頭部
クラス15IB-C03W2:WLT 101両腕武器

それぞれランクが上がるたびにパーツの報酬があり、全部で15個のパーツ報酬を受け取る事ができます

ランク15までありなかなか長い道のりではありますが、ここでしか手に入らないパーツですので手に入れたいですね。

それではこの報酬はどうやったら受け取れるのかみていきましょう。

報酬の受け取り方法は?

差し出す両手のひらに宝箱が乗っているイラストでは報酬の受け取り方法について解説していきます。

結論、報酬をもらうにはハンターランクを上げると自動的にパーツが手に入ります

ミッション中にハンターランクが上がっていれば、ミッションをクリアした後にパーツがもらえるようになっていますよ。

ただし、一周目では取れないバトルログもあるので、2周目や3周目の追加ミッションやALTミッションで探しましょう

例えば、ランク12のカラサワは2周目以降限定で、全てのパーツを入手するには3周する必要があります。

報酬はハンタークラスが上がると自動的に貰え、各ミッションでバトルログを集めるだけで到達したクラスに応じたパーツが手に入ります。

では続いて報酬のパーツは入手するべきなのかみていきましょう。

報酬のパーツは入手するべき?

スーツの男性がメリットとデメリットを両手で比較しているイラストそれでは報酬を入手するメリットはあるのか、解説します。

結論、報酬を入手するメリットはあります

44-142 KRSV(カラサワ)や06-042 MIND BETAについては使い勝手の良いおすすめパーツの上位に挙がるパーツであるため、ハンターランクを上げるべきです

まずは上記の一覧表を参考にしていただき、読者様が欲しいパーツまで頑張ってハンターランクを上げていけば良いと思いますよ。

やり込む方は武器コンプリートのトロフィーを手に入れるために、バトルログ報酬を全て手に入れる必要があります。

『アーマードコア6』はプレーヤーとパーツの相性が高いパフォーマンスを出す鍵ですので、たくさんのパーツを持っておいて困ることはありません。

相性の良いパーツを試すためにもバトルログの報酬は入手するべきだと言えますね。

それではまとめにいきましょう。

アーマードコア6でバトルログの報酬は何かのまとめ

この記事ではアーマードコア6でバトルログの報酬は何なのか、受け取り方法を解説してきました。

今回の内容をまとめると以下の通りになります。

  • ハンターランク上昇毎にパーツの報酬があり、全部で15個ある
  • ハンターランクを上げると自動的にパーツが手に入る
  • 報酬のパーツにはおすすめパーツがあるので入手すべき

『アーマードコア6』のバトルログの報酬と受け取り方法について、詳しく知る事ができましたね。

バトルログは数多くあり、ハンターランクも15まであるので全部集めることは大変ですが苦労に見合った報酬が待っています

やり込み要素としても楽しめる要素ではないかなと思いますね。

報酬のパーツが読者さんに合うかは分かりませんが、運命のパーツがバトルログ報酬の中に眠っているかもしれませんよ。

バトルログを手に入れてハンターランクを上げ、報酬を頂いちゃいましょう。

【中毒者続出中】2023年最新版!絶対にハマるアプリゲームをジャンル別で紹介!
新しいゲームアプリを始めたい方や、今おすすめのアプリを探す時間が無い方必見! 中毒性の高いハマるゲームアプリを美少女系やイケメン系、セクシー系などジャンル別でご紹介! 新たな刺激をお求めの方は今すぐチェックしよう!
PlayStationアーマードコア6
まんまる堂

コメント