『アーマードコア6』チャプター1の最終ボスであるバルテウスはご存知でしょうか?
バルテウスはチャプター1の最終ボスであり、『アーマードコア6』を始めた多くのプレーヤーが苦戦する最初の壁になっておりSNSではこのバルテウスが強すぎて悲鳴を上げるプレーヤーがたくさんいるようです。
これを読まれている読者様もバルテウスに勝てず、困っているのではありませんか?
そこで本記事では、アーマードコア6でバルテウスは強すぎるのか、無理ゲーで勝てないのか解説します。
まずは、『アーマードコア6』でバルテウスがなぜ強すぎるのかみてみましょう。
アーマードコア6でバルテウスが強すぎる?
早速『アーマードコア6』でバルテウスがなぜ強すぎるのか解説しますね。
バルテウスはが強いと言われる由縁は、多彩な攻撃と頑丈なパルスシールドにあります。
特に追尾ミサイルの大量攻撃は初心者にとって回避することが厳しい攻撃であり、これをかわしながらパルスシールドを剥ぎ取りダメージを与える必要があります。
この追尾ミサイルは全方位に発射され、強力なグレネードや広範囲の火炎攻撃も大ダメージとなるので注意が必要です。
更にパルスアーマーをまとっているので一定ダメージを無効化し、破壊しないと本体にダメージを与えられません。
しかもアーマーは時間経過で復活するのでバルテウスは防御が堅く攻撃が激しいため、初期のプレイヤーにとっては強敵なのです。
ではこの強敵であるバルテウスをどうやったら倒すことができるのか、次は勝つためのコツについてみてみましょう。
勝つためのコツは?
では勝つためのコツについて解説します。
バルテウスに勝つためにはできるだけ密着して接近戦に持ち込むことが良いでしょう。
バルテウスは移動しながら攻撃することが多いため、密着していると攻撃を回避しやすくなります。
距離を取られた場合はミサイル攻撃が激化しますが、ミサイルの発射までに多少時間がかかるためアサルトブーストで一気に接近し攻撃しましょう。
バルテウスのAPが半分以下になると新たな攻撃が追加されますが、直上や真下など近距離での攻防が安全ですので引き続き密着しての応戦が無難です。
続いておすすめのアセンブルをみていきましょう。
おすすめのアセンブル
それではおすすめのアセンブルについて解説していきます。
おすすめのアセンブルについては以下になります。
バルテウスのパルスシールドをはがすためのパルスガンorパルスブレード、パルスシールドが剥がれた際に一気に攻め込めるバズーカ、ミサイルの武器を装備していくと良いでしょう。
バルテウス戦の鍵はパルスアーマーの解除です。
パルスアーマーを解除しない限り、敵の体力は減りませんので、パルスガンはパルスアーマーを効率よく削るのに最適です。
さらに、OSチューニングで取得できる「ウェポンアーマー」を使えば、手持ち武器を戦闘中に入れ替えられます。
右手にパルスガンしかない場合、ACS(体幹)削りが弱いため、実弾武器やバズーカを装備することをおすすめします。
また足にはバルテウスの直上へ素早く移動するため跳躍の高い逆関節のパーツを装備し、近距離での攻防戦を楽にしましょう。
バルテウスのパルスアーマーを解除し、高火力の武器でダメージを与えます。
それではまとめにいきましょう。
アーマードコア6でバルテウスが強すぎる時のまとめ
この記事ではアーマードコア6でバルテウスは強すぎるのか、無理ゲーで勝てないのか解説してきました。
今回の内容をまとめると以下の通りになります。
『アーマードコア6』でバルテウスを倒す方法につい詳しく知る事ができましたね。
多彩な広範囲攻撃を目の当たりにすると引いてしまうプレーヤーも多いと思いますが、接近戦に持ち込むことで倒すことが楽になります。
思い切ってアサルトブーストを活用し、一気に懐の中に入ってしまいましょう。
バルデウスのパルスシールドを破らなければダメージを与えられないので、おすすめアセンブルのパルスガンやパルスブレードを活用してください。
これでバルデウスに勝つことができますので頑張ってください。
コメント