【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

【まどドラ】ガチャは渋い?当たりは出ないで爆死ばかりか検証

まどドラガチャ渋いアイキャッチ画像 スマホアプリ

2025年3月27日に配信された、魔法少女まどか☆マギカの新作アプリであるまどドラ。

マギレコがサービス終了してしまったので、まどドラの情報が発表されてから配信を心待ちにしていたまどマギファンの方も多かったのではないでしょうか。

そんなまどドラですが、ガチャが渋いという声がネット上では挙がっているようです。

狙いのキャラがなかなか出ない時にガチャが渋いと感じるのは誰しもあることだと思うのですが、実際のところどうなのかは気になりますよね。

今回の記事では、まどドラのガチャは渋いのかについて排出確率と併せて解説していこうと思います。

まどドラのガチャは渋い?

まどドラのガチャが渋いのかについてSNS上で調べたところ、確かに渋いと感じている人が多くいることが分かりました。

また、ガチャが渋いことと併せて、配布される石が少ないことが良く挙げられていましたね。

石を受け取れる機会自体はそれなりにあるのですが、10~20個ほどしかもらえないことが多く、それではなかなか石が貯まりませんよね。

SNS上でも、ガチャが渋いというよりそもそも石がなくてガチャを引けないと苦言を呈する声がいくつも見受けられました。

これが、まどドラのガチャが渋いと言われてしまう一番の理由だと思います。

SNS上でガチャが渋いという声があることは分かりましたが、実際にどのくらいの確率なのかについて次の項目で解説していきますね。

ガチャの確率

まどドラピックアップ排出確率

まどドラの星5の排出確率ですが、以下のようになります。

排出キャラ 排出確率
星5 3%
ピックアップ 0.75%

ピックアップキャラが2体いる場合はそれぞれの確率が0.75%になります。

実際の数字で見てみると、ピックアップキャラの排出確率が低いことが分かりますよね。

1体のピックアップキャラがいる時、星5のうち3%ー0.75%=2.25%で非ピックアップのキャラが排出される、所謂すり抜けが起こりやすいです。

まどドラを特定のキャラが欲しくて始める方も多いでしょうし、ようやく星5が引けたのに狙いのキャラが来ずにすり抜けばかり起こればガチャが渋いと感じることもあるかと思います。

また、まどドラはメインクエストの難易度が高い上に他のプレイヤーからキャラを借りることが出来ない為、自前で強いキャラを用意しなければならないことがガチャが渋いイメージに拍車をかけてしまっているようですね。

ピックアップキャラの排出確率が低いことは分かりましたが、実際にどのくらいガチャを引けばピックアップキャラが出るのか気になりますよね。

次の項目で解説していこうと思います。

当たりの期待値

天井までガチャを引いたらピックアップキャラはどのくらいの確率で出てくるのかガチャの確率計算機というツールを用いて計算した結果以下の通りとなりました。

  • 100回ガチャを引いてピックアップが出る確率:52.90%
  • 200回ガチャを引いてピックアップが出る確率:77.81%

実際に計算してみると、天井である200回ガチャを引いてもピックアップの排出確率は8割弱と決して高くはないことが分かります。

天井までガチャを引いておよそ5回に1回はピックアップキャラが出ないと考えると、それなりに起こり得る確率ですよね。

天井が200回と少なくはあるものの、前の項目で解説したように石の配布が少ないので課金せずに天井を目指すのは上手くやりくりしないと厳しそうですね…。

今後、石の供給が増えるか排出確率が緩和されることを期待しましょう!

まとめ

今回は、まどドラのガチャについて解説してきました。

まとめますと以下のようになります。

  • ガチャが渋いことと併せて、配布の石が少ないという声が多く挙がっている
  • 星5の排出確率に対してピックアップ排出確率が低く、すり抜けが起こりやすい
  • 天井までガチャを引いても、5回に1回はピックアップが出ない

まどドラは石をもらえる機会は多い為、石の配布数だけでも見直してもらえればかなり遊びやすくなりそうです。

グラフィックや戦闘は良いですし、ゲーム自体はまどマギファンでも楽しめる出来だと思うので、ガチャ周りの評判でプレイされなくなるのは少しもったいなく感じますね。

まだ配信が始まったばかりですし、今後のまどドラの動向に要注目ですね!

コメント