【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

【ラストウォー】基地炎上は時間で消える?消火のやり方を解説

スマホアプリ

ラストウォーは戦争ゲームなので、世界マップで色々なところで火柱が上がっている基地を見つけることもしばしばありますよね。

当然自分の基地が襲撃されることもあるのですが、このラストウォーというゲームでは基地炎上が自然に直るまで放置しておいてもいいのでしょうか?

この記事では、ラストウォーで基地炎上が起きた時の対応、時間経過を待っていていいのかについて解説します。

基地炎上の消火方法

基地炎上を直す方法は以下の2つです。

  • 100ダイヤを支払う
  • 時間経過

詳しく解説していきますね。

100ダイヤを支払う

能動的に消化する方法について確認しましょう。

自分のプレイ中に基地炎上が起きた場合、消火を行うかを問うポップアップが表示され、フェンスに消火器のマークが表示されます。

この時OKを押して100ダイヤを支払うことで、炎上を終わらすことが出来るのです。

ただし、これは自分がラストウォーをプレイしている時にしかすることができないので、襲撃後にログインしなかった場合は時間経過で直るか転移するかしかできません。

時間経過

他には時間経過で回復させる場合、最後に攻撃されてから2時間で炎上状態が直るようです。

こちらはオフラインの場合でも勝手に行われるので、自分がプレイしていない時に襲われた場合は時間経過で勝手に回復します。

勝手に消えるのでそもそも消す必要はあるのか?疑問に思う方もいるかと思いますが、自分がプレイしているとき消火はすべきなのでしょうか?

基地炎上は消火をするべき?

それでは、基地炎上は消火をするべきなのかについて見ていきましょう。

結論として、基地炎上を消火するべきかどうかは状況によって変わります。

基地炎上を見つけた場合、焦って消火したくなりまいますが、実は消火しなくてもよい状況も多かったりするのです。

例えば、以下の状況では炎上を消す必要はないと思います。
  • これ以上攻撃されそうにない
  • 攻めてきている相手が明らかに強い

炎上が起きている時のデメリットは基地耐久値が削れることですが、炎上だけで耐久値が0になることはないので、それ以上攻撃されそうにない場合は消火しなくてよいでしょう。

終末の流浪者(NPC)に攻撃された場合も基本的に一度しか攻撃されないため、気にする必要はなく、消火はしなくて大丈夫です。

また、攻撃してきた相手が自分より強い場合も消火はしない方がいいですね。

戦闘を仕掛けてきている相手が自分より強い場合、消火を行ったところで連続で攻撃され耐久値を削りきられてしまいます。

その場合はせっかくダイヤを使用しても意味がなくなってしまうので、消火は諦めるのが無難でしょう。

では、どのような状況ならば消火した方がいいのでしょうか?

消火した方がいい場合

それでは、消火をした方がいい場合について解説していきますね。

消火するべきかどうかは、様々な相手と戦う可能性があるとわかっているのであれば消火してもよいかと思います。

毎週土曜日に行われる敵軍討伐やほかイベントによって基地を攻められることがわかっているのであれば、消火をしてもよいでしょう。

炎上を放置すると連盟として集まっているところから移転してしまいやすくなるので、消火をすることで未然に防ぐことが大事になることもあります。

ただし、このように戦闘があることが元々わかっている場合は、そもそも基地を炎上させないようにする、という手段もあるのでそちらも検討すべきです。

これに関しては次の項目で解説いたします。

基地を炎上させない方法

この期間中は攻撃されるとわかっていて、炎上させたくない時はどうすればよいでしょうか?

基地を確実に炎上させないようにするためには、ピースバリアを張りましょう。

ピースバリアは購入すると基地を攻撃・偵察できなくなる効果があるので、期間中は安全を確保することが可能になります。

ピースバリアの張り方をまとめました。
  • 基地画面で行う場合:本部をタップ→グラフのイメージをタップ
  • 世界画面で行う場合:自分の基地をタップ→盾のイメージをタップ
ピースバリアを張る方法には基地内で行うものと世界マップで行えるものがありますが、いずれも効果は全く同じです。
毎週土曜日に行われる敵軍討伐ではサーバー(戦域)を超えて他の陣営に攻撃できるようになります。

当然自分たちが攻撃される側にもなりえるので、このタイミングでピースバリアを張るのはよいでしょう。

ただし、ピースバリアは連盟未加入の場合最低でも1500ダイヤかかり、消火の100ダイヤに比べて非常に高いという問題もあります。

自分がこのゲームをどれだけプレイするか、どのような方針の連盟に加入しているかによってバリアの使い方も変わるので、連盟の方針を確認することが大切です。

まとめ

この記事では、ラストウォーで基地炎上を消火する方法や自然に直る時間放置していいのかについて解説しました。

まとめると、以下の通りです。
  • 炎上は100ダイヤか時間経過で直る
  • 負け確か1回襲撃されるだけなら直さなくてもよい
  • ピースバリアで予防できる
ラストウォーはあくまで戦争ゲームであるので、基本的にいつでも他プレイヤーの基地を攻撃できます。

基地耐久値を0にされてもペナルティは思ったよりも高くはないのですが、初心者にとってはモチベーションの低下にも繋がりかねません。

活動が活発な連盟に入る、名前を変えてプレイしていることをアピールする、別の戦域で1からやり直すなどの対処もできるので、あまりに攻撃されてしまうのであれば検討してみてください。

コメント