【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

ポケモンスリープでアブソルが出ない?出現場所や入手方法は?

スマホアプリ

2023年7月20日に配信されたポケモンスリープ。

自分が好きなポケモンを集めたい、と思う人は多いのではないでしょうか?

その中でもアブソルは、そのビジュアルの良さと貴重なホウエン出身のポケモンということから、ルビー・サファイア世代の方が特に捕まえたいポケモンの一匹だと思います。

しかし、いくらケモンスリープを続けても、アブソルが出ない…という経験、ありますよね?

この記事では、アブソルの出現方法について解説します。

ポケモンスリープでアブソルが出ない状況から抜け出しましょう!

ポケモンスリープでアブソルが出ない原因は?

ネット上でも、アブソルが出ないことに嘆く方が多くいらっしゃいました。

やはり、アブソルを捕まえたくても出てこない…という経験はよくあることのようです。

そこで、アブソルが出ない原因を調べてみました!

調査の結果、アブソルが出てこない条件でリサーチする時間が長いからではないかということがわかりました。

アブソルを出すには、最低でもカビゴン評価がスーパー2以上必要です。

今いるフィールドに合ったポケモンが育成できてないと、アブソルが出るカビゴン評価になるまで時間がかかってしまいます。

その結果、1週間の中でアブソルが出る日が少なくなってしまい、アブソルが出にくくなっている可能性があるのです。

ただし、カビゴン評価が上がっていくと、ほかのポケモンの寝顔も現れるようになります。

現れるポケモンの数自体も増えますが、アブソルが出てくる確率自体はそこまで変わらないかもしれませんね。

まとめると、アブソルが出るカビゴン評価になるまでの時間を早めて、試行回数を増やそうということになります。

次の項目では、アブソルが出る条件について解説します。

アブソルの入手方法

「アブソルが出る日を1週間の中で多くすればいいことは分かった。でも、そもそもアブソルが出る条件は何?」と思われたかもしれません。

そこで、次にアブソルが出る条件を見ていきましょう。

調査の結果、アブソルは以下の条件で出てくることがわかりました。

フィールド カビゴン評価 眠りのタイプ
ワカクサ本島 ハイパー2以上 うとうと
ウノハナ雪原 スーパー2以上 うとうと

フィールドについては、自分が連れていけるポケモンと相談して決めるといいと思います。

ポケモンが育っておらず、カビゴン評価を上げる自信がないならワカクサ本島で良いかと思います。

ウノハナ雪原に連れていけるポケモンがいるなら、ウノハナ雪原で粘るといいでしょう。

ウノハナ雪原のほうが低いカビゴン評価でいいから出やすいと思われるかもしれませんが、こちらは評価自体が上がりにくいです。

そのため、持っているポケモンで評価を上げやすいフィールドを選ぶのがいいと思いますよ。

ただ、フィールドとカビゴン評価だけではアブソルは出てきません。

もう一つ、眠りのタイプが必要なのです。

次の項目では、うとうとタイプが出やすくなるコツをお話しします。

アブソルを出現させるにはうとうとタイプ

ポケモンスリープは、スマートフォン自身の振動を感知して眠りのタイプを判断しています。

つまり、うとうとタイプにするには、スマートフォンに体動を伝えなければなりません。

最も簡単な方法は、できるだけ眠っているところの近くにスマートフォンを置くことです。

床や机などの硬いところに置いていると体動が伝わらず、ぐっすりになってしまいます。

また、スマートフォンが寝具から落ちないようにする工夫も必要です。

布団の端においていたら、起床時に床に落ちていて計測できなかった…

これは筆者のエピソードですが、ポケモンスリープをされている方なら一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

これは寝室の状況にもよるので、自分に合った対策を考えなければなりません。

例えば、充電ケーブルがピンと張ってしまうと、少し寝返りに引っかかっただけですぐに落ちてしまいます。

ケーブルを長いものに変える、寝具の位置を変えるなどの対策が必要でしょう。

GO Plus +にはクリップがついているので、これを使うのもいいですね。

なお、わざと眠りを浅くしてうとうとを狙うことはできないようにしているとのインタビューがありました。

うとうとな眠りになろうとするのではなく、うとうとな眠りの日を逃さないようにしましょう!

ポケモンスリープでアブソルが出ない原因のまとめ

今回の記事では、ポケモンスリープでアブソルが出ない原因を解説しました。

まとめると、以下になります。

  • アブソルは、ワカクサ本島でハイパー2以上かウノハナ雪原でスーパー2以上でないと出ない
  • 眠りのタイプがうとうとである必要もある
  • 眠りのタイプをうとうとにするには、きちんと体動をスマートフォンかGO Plus +に伝える必要がある

フィールド・カビゴン評価・眠りのタイプすべてが合わないといけないので、なかなか大変ですね。

しかし、他のゲームと違い、最終的には眠って待つしかできません。

うとうとがでやすいようにデバイスを近くにおいて、果報を寝て待ちましょう!

コメント